top of page
チラシ完成版裏_page-0002.jpg
チラシ完成版表_page-0001.jpg

演奏会情報

セヴラック、
追憶の変奏曲
出版記念コンサート
vol.2 (in Tokyo)
​2025年3月15日(土)
主催
東京都世田谷美術館

​演奏会情報

深尾由美子トーク&ピアノコンサート

​​『セヴラック、追憶の変奏曲』(春秋社)出版記念

 ゲストに 舘野泉(ピアノ)氏を迎えて

主催:一般社団法人 シナリオ

共催:公益財団法人 静岡県文化連盟  協賛:静岡グランシップ

後援:静岡新聞社、静岡放送、中日新聞東海本社、日本セヴラック協会他

​​チケットは10月6日より発売、

グランシップHPから、

またはお電話 054-289-9000  で


”セヴラックってどんな人?”から始まり、後半ではセヴラックとドビュッシー、アルベニス、シャブリエのピアノ曲の「弾き比べ」!

スクリーンで作曲家ゆかりの地の画像も紹介します。

現代に生きる私たちとセヴラックをつなぐ曲、竹内淳作曲”セヴラックへのオマージュ(左手のために)”は、ピアノ界のレジェンド、舘野泉さんが弾いて下さいます。

静岡の皆様へ捧げるピアノ作品≪茶摘み ≫16ビート”曲もお楽しみに!

 ※演奏は 舘野 泉
<プログラム>
セヴラック:二輪馬車で(セルダーニャ)

      休暇の日々から第1集より

お祖母様が撫でてくださる、おとなりの女の子たちの来訪、ミミは侯爵夫人の真似をする、お庭でのロンド、古いオルゴールが聞こえるところ


竹内淳:セヴラックへのオマージュ(左手のための)※

    

    茶つみ(16ビート)~静岡の皆さんに捧げる~

(休憩)
      
シャブリエ:村人の踊り(絵画的小品)
ドビュッシー:月の光(ベルガマスク組曲)、葉ずえを渡る鐘(映像第2集)
セヴラック:祭りの田舎屋敷をめざして(ラングドック地方にて)、村の楽士と落穂ひろいの女たち(セルダーニャ)
アルベニス:港(イベリア第1集)

  ★順不同、曲目は変更されることがあります

bottom of page