top of page

フランス文化発見の旅
関東学院大学公開講座2025年秋期(9/27~12/6)
近代フランスの作曲家セヴラック(1872–1921)の生涯を追いながら、南仏の自然や人々の暮らし、歴史、言語など、豊かな文化背景を5回の講座で紐解きます。
拙著、『追憶の変奏曲』(春秋社2025年)では紹介しきれなかった映像や音楽と一緒に、ゆったりと楽しくフランス文化を学ぶひとときです。
南仏サン・フェリックスロラゲに生まれ、パリで10年余り学んだセヴラックは、ドビュッシー、ラヴェル、アルベニス、ルドン、ピカソ・・・といった様々な芸術家たちと親交を深めたました。彼のエピソードからは、“多国籍文化が花開いた都パリ”の話もフランス地方の話も・・・・旅や美食の話もまじえながらお楽しみいただければと思います。
特別な知識がなくても安心してご参加いただけます。
フランス大好きな方、音楽愛好家、ピアノ学習者の皆様、ぜひご一緒に!
9月1日からお申し込み開始!(詳しいプログラムは以下のODTとタップして下さい)
大学社会連携センターへ直接申込となっております。
下記からメールを頂ければその方法をお伝えします!
どうぞよろしくお願い致します。
bottom of page